窓を開けての換気では不十分なの?

換気方式には、窓などを開けて換気する「自然換気」と、換気扇などを使って換気する「機械換気」があります。今までは、部屋の換気は窓を開けて行う自然換気方式が主流でしたが、シックハウス対策の観点から建築基準法が改正され、居室には原則として機械換気設備の設置が義務付けられました。
窓開け換気は、風がふけば大変効果的な換気になりますが、いつも風があるとは限りませんし、冬場や夏場の冷暖房時や夜間には窓を開けないほうがよい場合もたくさんあります。
換気扇による効率のよい換気で、常に新鮮な空気を保ちましょう。