家づくりのよくあるご質問

システムバスって何ですか?

システムバスとは、簡単に言うと工場であらかじめ作られた天井・壁・床・浴槽・ドア・手すり・シャワーなどの部材・部品を現場に運び込み、組み立てていく施工方式の浴室のことです。
各家ごとの条件に合わせて設計を行い、全ての部品をひとつひとつ調達しなければいけない在来工法に比べ、システムバスでは規格サイズが決まっているので、自分の家のスペースに合わせて商品を選んでいくことになります。よって、格段に工期が短くてすむのが特徴です。
システムバスは防水性や保温性に優れ、お手入れの手間もあらかじめ考慮されていますので、従来の浴室にまつわる様々な不便が解消されています。
現在では、浴室をより快適な空間として演出すべく、床暖房や浴室暖房乾燥機はもちろんのこと、自動洗浄機能のついた浴槽、ジェットバス、テレビ、ミストサウナ、半身浴もできるように設計された浴槽など魅力的な設備機能の数々が提供されています。

浴室の換気が悪いのですが、改善方法はありますか?

浴室暖房乾燥機の設置をおすすめします。
従来の換気扇と異なる(もしくは違う)点は、浴室の空気を外部へ逃すだけでなく、乾燥機能を備えている点です。
乾燥機能は暖房の役目を果たしますので、お風呂に入る前にスイッチを入れておけば、冬場のひやり感=ヒートショックをなくすことができます。高齢者や高血圧の方がいらっしゃるご家庭には設置していただきたい設備です。

エコキュートと今までの電気温水器との違いは何ですか?

エコキュートも電気温水器も主に深夜電力を利用してお湯を沸かす給湯機です。
違いはお湯を沸かすしくみにあります。
従来の電気温水器は、電気ヒーターが直接発熱しお湯を沸かしますが、エコキュートは「空気の熱を利用してお湯を沸かす」ヒートポンプ技術を利用しています。消費電力は電気温水器に比べ、わずか3分の1。省エネ性・環境性にすぐれています。

深夜に沸かしたエコキュートのお湯は使うまでに冷めてしまわないの?

確かに、貯湯タンク内のお湯は時間と共に冷めていきます。
しかし、冷めると言っても「2時間に約1℃」くらいなので、朝7時に90℃だったお湯が夜7時に84℃になる程度です。これなら沸かし直しせずに使えますね。 貯湯タンクは断熱材で保温され、巨大な魔法瓶のような構造です。

キッチンリフォーム中の炊事はどうすればよいのですか?

キッチンの入れ替え工事だけなら、キッチンが使えない日は1日程度で済むこともありますが、位置を大きく移動したり、内装の変更がありますと1週間~1ヶ月程度かかる工事になり、その間まったく使えないということもあります。
弊社では、それまでお使いになっていたキッチンを外して、庭や廊下などに仮設のキッチンとして設置させていただき、そちらで炊事ができるように配慮させていただいております。
お弁当三昧・外食三昧の日々なんてことはありませんので、ご安心ください。

食器洗い乾燥機の使用水量は、手洗いの場合よりも多いのでは?

食器洗い乾燥機は、庫内に貯めた少量のお湯や水を上手に循環させて洗うので、一般的な手洗いの約1/6の水量で済みます。それでいて洗浄力はパワフルなので、洗い上がりも満足です。

IHクッキングヒーターにすると電気代が高くなるのでは?

IHクッキングヒーターは、約90%の高い熱効率で、鍋に熱を無駄なく伝えます。使用時間が減るため、
電気代が安くでき、経済的です。
ガスコンロと比較しても、月々の料金には大きな差はありません。
エコキュートと組み合わせてオール電化住宅にした場合は、ガスの支払いがなくなるので基本料金を払わなくなる分だけ安くなります。
熱気も少なく、お部屋の温度が上がりにくいので、夏場は冷房代の節約にもつながります。

オール電化住宅にするには何が必要ですか?

キッチンの調理機器をガスコンロから「IHクッキングヒーター」に、ガス給湯器や石油給湯器から「エコキュート」または「電気温水器」に変更するのが一般的です。
また、IHクッキングヒーターやエコキュートを設置される場合、200Vの電源が必要となります。200Vはほとんどの場合、ご家庭の分電盤まで来ていますので、機器までの配線工事を行えば使用できます。 ※お客さまの電気配線状況によっては、その他の工事が必要となる場合もあります。

オール電化にするときの設備や工事の費用はどれくらいですか?

オール電化の費用は、IHクッキングヒーターとエコキュートを導入する一般的なもので、80~100万円程度です。
もちろんIHクッキングヒーターやエコキュート・電気温水器の種類、設置場所、電気配線状況などによっても工事費は変わってきますので、一度、宅建設店までご相談ください。

オール電化にすると停電したときが心配だけど・・・

たしかに、停電になるとオール電化機器は使えなくなってしまいます。
しかし、オール電化住宅でなくても、最近のガス機器はほとんど電気制御となっていますので、ガスや石油などの機器も停電した場合は使えなくなります。
ですから、オール電化だから特に困る、ということはありません。
現在は長時間にわたり停電することは非常にまれです。また、過去の災害におけるライフラインの中では、電気が一番早く復旧しています。停電時に備えて、懐中電灯やカセットコンロなどを用意されると、緊急の場合も安心です。

浴室リフォームの工事期間はどれくらいですか?

工事期間は、10日~2週間程度を目安としております。
ただし、リフォームの内容や現在の状況によっても大きく変わります。
宅建設店では工事前に、お客様に工程表をお渡しし、工事期間や流れ、お風呂が使えない期間などのご説明をさせていただいておりますのでご安心下さい。

システムバスへのリフォーム費用はどれくらいですか?

システムバス本体の価格は40万~200万円程度まであります。大きさの違いや浴槽の保温性能、
浴室換気暖房乾燥機やミストサウナ、テレビ、床暖房などの機能性オプションの豊富さにより大きく価格が変わってきます。
そして、システムバス本体のほかに、撤去・取付工事、電気工事、給排水工事に費用がかかります。
また、柱や壁、基礎に傷みがあれば修繕工事、給排水管の取換えも併せて行う場合もあります。
一概には言えませんが、全体にかかる費用の一般的な相場は、100万~150万円程度です。

トイレリフォームの工事は何日くらいかかるの?

リフォーム内容や状況により異なるので一概には言えませんが、目安として便器の交換のみであれば数時間~1日、全面的な改装であれば2日~5日くらいかかります。
工事中は仮設のトイレを設置することもできますので、ご安心ください。

トイレリフォームの費用はどれくらいですか?

洋式便器本体の価格はおよそ20万円前後ですが、その他に撤去・取付工事、電気工事、給排水工事などに費用がかかります。
現在の状況によっても異なりますし、トイレを広げたり、手洗い器を別途取り付けるなど、工事の内容によっても費用は大きく変わってきます。
どのようなリフォームをご希望であるのかをお聞きしたうえで、お客様のご要望に合わせたリフォーム方法をご提案させていただきますので、どうぞお気軽に宅建設店までご相談ください。

今のお風呂にパナソニックの酸素美泡湯は取付けできますか?

残念ながら、今あるお風呂に取付けることはできません。
また、工事後に「やっぱり取付けたい。」と思っても、後からは設置できない機能ですので、新しくシステムバスを設置される場合は、よくご検討ください。

パナソニックの酸素美泡湯は金額が高いのでは?

以前は、パナソニックのシステムバスの中でも、グレードの高い仕様でのご提案しかできませんでしたが、
酸素美泡湯を、よりお手頃な価格で選択していただけるようになりました。
標準的なプランより、定価で20万円ほど高くなりますが、「健康と美容」が手に入るのならちょっと考えてみたくなりますね。
どのくらいの費用がかかるのか知りたい方は、どうぞお気軽に宅建設店までご相談ください。

浴室にバス暖房・換気・乾燥システムを取付けたいが、大規模な工事が必要では?

既存の開口部をそのまま利用するので、既存の壁付換気扇から簡単に取替えることができます。
また、既存の換気扇と連動ができ、別途換気扇設置工事が不要なタイプのものもございます。
現状を確認のうえ、適切なアドバイスをさせていただきますので、一度ご相談ください。

家族が介護保険の助成金を利用していても、申請者が異なれば、飯田市高齢者住宅リフォーム助成事業を利用することはできますか?

家族が介護保険の助成金を利用していても、申請者が介護保険の認定を受けていない65歳以上の者であれば、
飯田市高齢者住宅リフォーム助成事業を利用することができます。
ただし、介護保険の給付で対象とした工事に上乗せしての助成は行えません。
例えば、介護認定を受けているおばあさんが介護保険の助成金を利用して手すりの設置を行った場合、
介護認定を受けていない65歳以上のおじいさんは、床の段差解消や引戸等への扉の取替え、別箇所の手すりの設置など異なる工事を対象に、飯田市高齢者住宅リフォーム助成事業で、申請することができます。

介護保険での助成金を利用したいのですが、大丈夫ですか?

宅建設店では、介護保険を利用した手すりの取付けや段差解消の工事などを数多く手掛けております。
申請手続き等に関するアドバイスや代行もいたしますので、ご安心ください。

手すりを取付けるには壁の補強が必要ですか?

手すりにかかる荷重は体重の約3倍と言われ、壁の下地もしっかりしませんと事故につながる危険性があります。
手すりは伝い歩きをするところでは横型、立ち上がる動作を支える所では縦型、
L型は横の部分をつかんで体を安定させ、立ち上がる時は縦の部分で体を支える、といった使い方や目的、場所に応じた取付けが必要です。
宅建設店では手すりの取付け工事などを数多く手掛けております。お気軽にご相談ください。

3 / 512345